こんなかんじ |
こんなんに出ました |
![]() |
〜2024年〜 |
![]() |
11/23「Amishガーデンカフェマルシェ」大阪茨木市
10/26「Amishガーデンカフェマルシェ」大阪茨木市
|
・11/23 ・10/26 |
![]() |
〜2023年〜 |
![]() |
4/2「Amishお花見ガーデンカフェ」大阪茨木市
|
・11/27 ・4/2 |
![]() |
〜2022年〜 |
![]() |
4/2「Amishお花見ガーデンカフェ」大阪茨木市
|
・4/2 |
![]() |
〜2021年〜 |
![]() |
3/27「Amishお花見ガーデンカフェ」大阪茨木市
|
・11/21 ・3/27 |
![]() |
〜2020年〜 |
![]() |
![]() |
〜2019年〜 |
![]() |
7/22「月曜日のさくさく屋」神戸岡本
7/19・20「夙川ふうせん祭」兵庫西宮夙川
4/13「プチカフェinぽくぃちぷ」大阪北区中崎町
4/13「コワクラマルシェ」神戸夙川
3/16「アート&手作りバザール」大阪南港ATC
|
・11/23 ・11/9・17 ・10/20 ・10/6・19 ・9/21 ・9/14 ・9/8・28 ・8/5/26 ・8/4・25 ・7/27 ・7/1・8・22・29 ・7/19・20 ・7/7 ・6/23 ・6/15・29 ・6/3・10・17・24 ・5/25・26 ・5/18 ・4/20・21 ・4/13 ・3/16 |
![]() |
〜2018年〜 |
![]() |
11/11「1dayshop@マザーミーツ喫茶店」神戸岡本
10/21「水無瀬神宮秋祭」大阪島本町
9/24「三宅の杜マルシェ」大阪茨木
9/15「アート&手作りバザール」大阪南港ATC
5/20「いばらき×立命館DAY2018」大阪茨木
3/17「アート&手作りバザール」大阪南港ATC
|
・11/11 ・10/21 ・9/24 ・9/15 ・5/20 ・3/17 |
![]() |
〜2017年〜 |
![]() |
12/9「アート&手作りバザール」大阪南港ATC
11/27「CoCoMarkt」大阪吹田
11/25「cafeオレンジハウス」大阪茨木
10/25「PetitMarche」大阪茨木
9/23「三宅の杜マルシェ」大阪茨木
5/28「道明寺手づくりの市」大阪藤井寺
5/13「ごはんかふぇぽくぃちぷ」大阪北区中崎町
4/30「森のバザール」京都丹波自然運動公園
4/15「珈琲マルシェ」大阪北区グランフロント
4/2「Cocokara」大阪高槻
3/18「アート&手作りバザール」大阪南港ATC
3/12「LOVEフェス3.11」大阪うめきた
3/4「cafeオレンジハウス」大阪茨木
|
・12/9 ・11/27 ・11/25 ・10/25 ・9/23 ・5/28 ・5/13 ・5/10 ・4/30 ・4/15 ・4/8 ・4/5 ・4/2 ・3/18 ・3/12 ・3/4 ・3/1 ・2/8 |
![]() |
〜2016年〜 |
![]() |
12/17「アート&手作りバザール」大阪南港ATC
12/7「ほっぺにおやつ」大阪高槻
11/25「カントリーマーケット」兵庫三田
11/8「ArtSpotKorin」京都祇園
11/5「ものづくりガーデン」京都北山植物園
10/23「水無瀬神宮秋祭」大阪島本町
10/16「cocokara@野見神社」大阪高槻
9/4「てづくりサーカス」兵庫西宮神社
5/29「吹田山田手作り市」大阪吹田伊射奈岐神社
5/28「ものづくりMarche」京都北大路ビブレ
5/15「くしたろう野菜市」大阪高槻
5/8「新開地音楽祭」神戸湊川公園
4/29「アート&手作りバザール」神戸国際展示場
4/3「わつか市」大阪四天王寺
3/27「ものづくりstreet」京都北山
3/19「アート&てづくりバザール」南港ATC
3/13「高槻手作り市Cocokara」三輪神社
3/12「森の手作り市」京都下鴨神社糺の森
3/6「小町手づくり市」京都山科随心院
2/13・14「float」大阪豊中
|
・12/17 ・12/7 ・12/3 ・11/28 ・11/25・26 ・11/8〜20 ・11/5 ・11/2 ・10/23 ・10/16 ・10/8 ・10/5 ・9/25 ・9/24 ・9/22 ・9/11 ・9/10 ・9/4 ・7/17 ・7/9 ・7/3 ・7/2 ・6/27 ・6/24・25 ・6/19 ・6/18 ・6/11 ・5/29 ・5/28 ・5/22 ・5/15 ・5/7・8 ・5/3 ・4/29 ・4/15 ・4/3 ・3/27 ・3/19 ・3/13 ・3/12 ・3/6 ・2/13・14 |
![]() |
〜2015年〜 |
![]() |
12/13「とっとり野菜市」大阪摂津富田くしたろう
12/12「アート&てづくりバザール」南港ATCホール
12/5「森の手作り市」京都下鴨神社糺の森
11/26「ガーデンマーケット」大阪茨木Amish
10/27・28「カントリーマーケット」兵庫三田
10/25「水無瀬神宮秋祭」大阪水無瀬神宮
10/18「cocokara」大阪高槻野見神社
10/10「神戸新開地アート縁日」兵庫湊川公園
10/1「楠公さんの手作り市」兵庫湊川神社
9/19「アート&てづくりバザール」南港ATCホール
7/5「てづくりサーカス」西宮神社
7/1「ぽっけにおやつvol.2」float
6/26・27「17thカントリーマーケット」三田
6/13「第3回ものづくりGarden」京都府立植物園
6/7「小町手づくり市」随心院
5/17「ロハスフェスタ」淡路島
4/25「ハンドメイドandフリーマーケット」OASIS
4/4「森の手作り市」下鴨神社
3/15「第16回Cocokara」三輪神社
3/7「アート&てづくりバザール」南港ATC
|
・12/13 ・12/12 ・12/6 ・12/5 ・12/1 ・11/30 ・11/26 ・11/20 ・11/3〜15 ・10/31 ・10/27・28 ・10/25 ・10/18 ・10/10 ・10/1 ・9/19 ・9/12 ・9/6 ・9/1 ・7/12 ・7/5 ・7/1 ・6/26・27 ・6/13 ・6/8 ・6/7 ・5/22 ・5/19 ・5/17 ・4/26 ・4/25 ・4/4 ・3/15 ・3/7 |
![]() |
〜2014年〜 |
![]() |
12/14「第14回森の手作り市」下鴨神社
12/13「アート&てづくりバザール」ATC
12/7「ポルタクリスマスマルシェ」京都駅
11/12「岡田悦治写真展」korin
10/26「森の一日マーケット」ほなな
10/19「水無瀬神宮秋祭」島本町
10/18「ものづくりGarden」京都府立植物園
9/27「第13回森の手作り市」下鴨神社
9/13「アート&てづくりバザールvol.16」南港ATC
9/5・6「中之島グリーンマーケット」大阪北区
7/26「茨木フェスティバル」大阪茨木
6/14・15「ピクニックガーデンフェスタ」阪神競馬場
6/1「小町手作り市」山科随心院
5/15「練チャレンジショップ」大阪松屋町
5/11「てづくり大サーカス」西宮神社
5/10「湊川音楽祭」神戸湊川公園
5/4「アート&てづくりバザールin神戸」国際展示場
4/19「第11回森の手作り市」下鴨神社
4/17「練チャレンジショップ」大阪松屋町
3/29「おやつ日和vol.2」ナチュラレッサ
3/21「アート&てづくりバザールvol.15」南港ATC
3/16「高槻手作り市」三輪神社
|
・12/14 ・12/13 ・12/7 ・12/1 ・11/30 ・11/11〜23 ・11/10 ・11/8 ・11/2 ・10/26 ・10/19 ・10/18 ・10/10 ・9/27 ・9/13 ・9/5・6 ・7/26 ・7/12 ・7/6 ・7/5 ・6/20 ・6/14・15 ・6/1 ・5/26 ・5/23 ・5/15 ・5/11 ・5/10 ・5/4 ・4/19 ・4/17 ・3/29 ・3/21 ・3/16 |
![]() |
〜2013年〜 |
![]() |
12/14「アート&てづくりバザールvol.14」南港ATC
12/8「第10回森の手作り市」下鴨神社
12/7「神戸新開地アート縁日」湊川神社
12/1「小町手作り市」山科随心院
11/29「CoCoMarkt」さとね会館
11/24「SundayDaisy」茨木Daisy
11/22「練チャレンジショップ」大阪松屋町
11/10「てづくりサーカス」西宮神社
10/23「おすすめ@マルシェatPigrich」
10/20「水無瀬神宮秋祭」
10/13「SundayDaisy」
10/6「小町手づくり市」
9/29「OSAKAアート&てづくりバザールvol.13」
7/13「神戸新開地アート縁日」
7/6「森の手作り市vol.8」
6/26「おすすめ@マルシェatPigrich」
5/30「春らびっつ」
5/19「KUSHITARO日曜市」
5/3「アート&てづくりバザールin神戸」
4/29「おすすめ@マルシェatLUAU」
4/11「デイジーズ前デッキ」
3/31「ものづくりstreet」
3/24「小町手づくり市」
3/22「tecutecu雑貨市」
3/17「高槻手作り市in三輪神社」
3/16「OSAKAアート&てづくりバザールvol.12」
|
・12/21 ・12/15 ・12/14 ・12/8 ・12/7 ・12/1 ・11/29 ・11/24 ・11/22 ・11/10 ・11/9 ・11/3 ・10/27 ・10/23 ・10/20 ・10/13 ・10/12 ・10/11 ・10/6 ・9/29 ・9/17 ・9/14 ・7/27 ・7/13 ・7/6 ・6/26 ・6/2 ・5/30 ・5/24 ・5/19 ・5/17 ・5/3 ・4/29 ・4/21 ・4/12 ・4/11 ・3/31 ・3/24 ・3/22 ・3/17 ・3/16 |
![]() |
〜2012年〜 |
![]() |
12/16「高槻手作り市in亀屋旅館」
12/15「OSAKAアート&てづくりバザールvol.11」
12/4「Amishガーデンマーケット」
12/2「小町手づくり市」
12/1「楠公さんの手作り市」
11/30「からほり練」
11/14「おすすめ@マルシェatピグリッチ」
11/11「箱本手仕事市」
11/4「小町手作り市」
11/3「ひめじ手づくりてんこもり市」
10/21「水無瀬神宮秋祭」
9/25「デイジーズ前デッキ」
9/16「高槻手作り市inあくあぴあ芥川」
7/8「リフォームスタジオオアシス」
5/27「グリーン×ロハスフェスタ」
4/28「らびっつ」
4/1「楠公さんの手作り市」
3/11「森の手作り市」
|
・12/16 ・12/15 ・12/4 ・12/2 ・12/1 ・11/30 ・11/29 ・11/17 ・11/14 ・11/11 ・11/10 ・11/4 ・11/3 ・10/27 ・10/26 ・10/21 ・10/13 ・10/7 ・10/4・11・25 ・9/28 ・9/25 ・9/16 ・7/8 ・7/7 ・5/27 ・5/18 ・5/5 ・4/28 ・4/20 ・4/1 ・3/11 ・1/14 |
![]() |
〜2011年〜 |
![]() |
12/11・12自宅ショップ「らびっつ」さんにて。
こちらはふだんトールペイント教室をされています。 たくさんの手づくり作品が並んでましたよ〜。 主催は美人双子姉妹さんです!
12/8・9「F」さんの店先をお借りして。
ウッドデッキテラスのスペースで、 手づくり雑貨の方達と一緒に出店しました。 店内もオシャレなカフェandバーです。
11/27「根っこや」さんにて。
お店の前のスペースで、 野菜やお米や自然食品を販売〜。 ライブもありましたよ! 2階でランチもされてます。 とってもアットホーム。
11/3ひめじ手づくりてんこもり市。
イーグレ姫路の屋上は、今年も賑やかでした。 姫路城はまだまだ補修中〜。
10/30アクトランドYAO
野外活動センターでの出店は、 あいにくの雨で、屋内にて。 今度はゆっくり散策できるといいな。
10/22JICAまつり。
和太鼓や、ベリーダンス、そして運動会も、 国籍入り混じってみんなで楽しまれていました。
10/8・9ロハスフェスタvol.15
大阪万博記念公園・東の広場は、 二日間とも晴天に恵まれました。 お疲れさまの夕日を浴びる太陽の塔。
9/22東濃ひのきのモデルハウスにて。
一階には手づくりの雑貨が並び、 二階でお菓子とパンと、ジャズライブ。 たくさんの方が来て下さり、大盛況でした!
5/20からほり「練」。おおむねのんびり。
でも時々取材のカメラ隊現る。
5/5森の散歩市。
茨木音楽祭の中でのイベントで、 知人にもたくさん遭遇し、賑やかでした!
4/27カフェ「OREENJI1970」さんの
店先をお借りして。 この日、店内ではジャズライブも開催。
4/23・24ロハスフェスタvol.13。
初日大雨に見舞われつつも、 ヤギに癒された二日間でした。。
3/5・6下鴨神社「森の手作り市」。
梅の花の季節。
3/1湊川神社「楠公さんの手作り市」。
楠本稲荷の鳥居の脇にて。 |
・12/11・12 ・12/8・9 ・12/1 ・11/27 ・11/4 ・11/3 ・10/30 ・10/23 ・10/22 ・10/21 ・10/8・9 ・10/2 ・10/1 ・9/22 ・7/3 ・6/17 ・5/20 ・5/10・11 ・5/5 ・5/1 ・4/27 ・4/23・24 ・4/15 ・3/26 ・3/5・6 ・3/1 |
![]() |
〜2010年〜 |
![]() |
12/1湊川神社「楠公さんの手作り市」。
この場所はとても良い気に包まれています・・。
11/13・14ロハスフェスタvol.12。
秋深まる大阪万博記念公園。
11/3ひめじ手づくりてんこもり市。
終日盛況につき写真撮りそびれたので、 帰り道の夕空を。 姫路城は補修中でした。。
10/30OASISさんのショウルームにて。
10/24水無瀬神宮秋祭。
10/17cafe百花さん。
ウクレレライブを聴きながら、 ブルスケッタをいただきながら。
6/8見納めの白井荘。
夏に取り壊しが決まったので、 ここでの出店はこの日が最後。
4/24・25ロハスフェスタvol.10。
葉桜の季節。 |
・12/12 ・12/10 ・12/1 ・11/28 ・11/19 ・11/13・14 ・11/6 ・11/3 ・10/30 ・10/24 ・10/23 ・10/19 ・10/17 ・10/15 ・10/3 ・7/5 ・6/17 ・6/15 ・6/8 ・5/22 ・5/20 ・5/16 ・5/13 ・4/24・25 ・4/17・18 ・4/15 ・4/13 ・3/18 |
![]() |
〜2009年〜 |
![]() |
11/14こちくら市、
雨は午前中であがり、高い空、流れる雲。
10/25水無瀬神宮秋祭、
湯神楽で無病息災・五穀豊穣を祈願。
10/11・12ロハスフェスタvol.9、
久しぶりに二日間快晴に恵まれました!
10/4ABCハウジング伊丹昆陽の里、
立派な邸宅に囲まれて・・。
4/11宝塚ガーデンマーケットは、
桜の花びら舞い散る中で・・。
3/27今年最初の出店は、
大阪松屋町の「練」から。 |
・12/3・4 ・11/20 ・11/14 ・11/8 ・11/3 ・11/1 ・10/31 ・10/25 ・10/16 ・10/11・12 ・10/4 ・9/27 ・9/20 ・9/18 ・6/19 ・6/16 ・6/13 ・6/9 ・5/16 ・5/15 ・5/10 ・4/25 ・4/17 ・4/11 ・3/27 |
![]() |
〜2008年〜 |
![]() |
11/2「ひめじ手づくりてんこもり市」は、
今年も大盛況! ステージでは、カポエラの演舞も。
10/29「ぴかいちクラフター展」にて出店。
会場は、有馬富士公園の一角で、 周りには自然がいっぱい!
10/26「マルクト市」にて出店。
琵琶湖湖畔のドイツレストランの横で、 ロケーションは良かったのですが・・雨でした。
10/19「水無瀬神宮秋祭」にて出店。
名水「離宮の水」を汲みに訪れる人が 一日中絶えません。
9/22「練」にて出店。
ここはいつも、の〜んびり和やか。
9/20「燈」オープニングの日は、
チンドン屋さんが賑やかにご近所を廻って、 デッキテラスでは音楽や踊りのイベント。 その横でフリーマーケット出店。
9/14カフェ「百花」さんのテラス席前にて出店。
夏の日射しが残る暑い日でしたが、 吹き抜ける風は爽やかに、秋の気配。
5/17白井荘前ガレージにて、
丹波屋さんと並んで出店。 常連さんがたくさん来て下さいました。
5/11こちくら市は10日が雨でしたので
急きょ翌日参加に変更させてもらいました。 お昼にはすっきり快晴。
4/26ロハスフェスタは今回より2daysになりましたが
ポレポレは初日のみ参加。 とっても大きな規模のイベントです。
4/20カフェ百花さんのテラス前にて催された
フリーマーケットに初参加。 以前よりお気に入りの素敵なお店です!
4/11二十四節記のこちくら市に出店。
毎月第2土日のイベントですが、 ポレポレは春秋の土曜日だけ参加。
3/29ギャラリー「道」さんにて。
画家志摩欣哉さんの朗読される宮沢賢治に フルートで参加。もちろんお茶菓子も。
3/27白井荘前ガーデンマーケット。
実は、ここに和菓子屋さんが建ちましたので、 この春でしばらく大勢でのイベントはお休みに・・・ |
・11/21 ・11/17 ・11/13 ・11/2 ・10/29 ・10/26 ・10/19 ・10/17 ・10/11 ・9/27 ・9/23 ・9/22 ・9/21 ・9/20 ・9/14 ・6/28 ・6/20 ・6/17 ・6/14 ・6/12 ・6/1 ・5/26 ・5/23 ・5/17 ・5/16 ・5/11 ・4/26 ・4/20 ・4/18 ・4/12 ・3/29 ・3/28 ・3/27 |
![]() |
〜2007年〜 |
![]() |
12月22〜24日の夜は、大阪万博記念公園の
太陽の広場に、クリスマスイルミネーション。 雨じゃなくて雪に降って欲しかったなぁ。
11月3日、ひめじてづくりてんこもり市。
ビルの屋上で、姫路城を望みながら、 なんとまぁ賑やかで楽しいこと!
10月21日、水無瀬神宮秋祭。
空気もすがすがしく、 心地よい一日が過ごせました。
10月8日、ロハスフェスタは雨天決行。
みなさん傘をさしていらしてくださいました! 夕方には雨も上がって、眺める太陽の塔。
大阪上牧「こちくら市」。
第一回目は台風に見舞われましたが、 そんな中たくさんの方にきていただきました。
大阪松屋町・からほり「練」。
この春は、月2〜3回出店させていただきました。 とてものんびりした、心地よい空間です。
4月30日、大阪万博記念公園にて。
この日の入場者数は3万人! 広い芝生で、盛大なロハスフェスタでした。 |
・12/22・23・24 ・12/8・9 ・12/7 ・12/2・3 ・11/27 ・11/23 ・11/17 ・11/15 ・11/10・11 ・11/9 ・11/7 ・11/3 ・10/27 ・10/26 ・10/25 ・10/21 ・10/17 ・10/13・14 ・10/12 ・10/8 ・10/7 ・10/1 ・9/28 ・9/27 ・9/20 ・9/14 ・9/8・9 ・7/14・15 ・6/29 ・6/14 ・6/8 ・6/7 ・6/1 ・5/31 ・5/27 ・5/26 ・5/18 ・5/17 ・5/11 ・5/7 ・5/4 ・4/30 ・4/27 ・4/20 ・4/17 ・4/13 ・4/6 ・4/5 ・3/27・28 ・3/12 ・3/10 |
![]() |
〜2006年〜 |
![]() |
2006年6月6日、LICはびきのアトリウムにて。
円形の建物の中央吹き抜けスペースで、 にぎやかに開催されました。
2006年5月25日、アーミッシュさんにて。
この日は暑いくらいの陽気で、 たくさんの方に来ていただきました。 |
・12/6・7 ・11/28・12/2 ・11/27 ・11/25 ・11/17 ・11/16 ・11/7 ・11/2 ・10/29 ・10/27 ・10/25 ・10/22 ・10/17 ・10/9 ・10/7・8 ・9/27 ・9/24 ・9/18 ・6/21・30 ・6/15 ・6/9 ・6/6 ・5/31 ・5/25 ・4/19・28・5/12 ・4/9 ・4/7 ・3/1 ・1/28 |
![]() |
〜2005年〜 |
![]() |
2005年11月23日、神戸ハーバーランドにて。
カントリー雑貨のイベントなので、 アーミッシュさんの軒先をお借りして出店。
2005年10月19日、白井荘前ガレージマーケットにて。
風が少しきつかったですが、秋らしい一日でした。 雑貨のアーミッシュさん・山野草の吉國屋さんと。
|
・12/17 ・12/14 ・12/9・10 ・11/30 ・11/23 ・11/9 ・11/5 ・10/28 ・10/25 ・10/23 ・9/9・30・10/6・14・19 ・6/26 ・6/25 ・6/14・16 ・6/12 ・6/8・10 ・6/4 ・5/27・6/2 ・5/25 ・5/9・11・18 ・5/7 ・4/27 ・4/25 ・4/15 ・3/29・4/6・13 |
![]() |
〜2004年〜 |
![]() |
2004年7月10日、アートスクエアさんにて。
フルートアンサンブルのメンバー(左端が私)。 お茶菓子にフィナンシェを。
2004年5月25日、アーミッシュさんにて。
オーガニック珈琲・紅茶も出したので、 お友達にお手伝いを頼みました。 |
・12/4 ・11/25 ・11/16 ・11/7 ・10/25 ・10/17 ・9/17・18 ・7/10 ・7/2 ・5/25 ・5/9 ・4/25 ・4/24・25 ・3/27 ・3/11 ・1/31 |
![]() |
〜2003年〜 |
![]() |
2003年10月19日、水無瀬神宮祭り。
お祭り全体がすごくにぎやかで、 たくさん用意したのに12時半には完売でした。 |
・12/6・7 ・11/27 ・11/26 ・11/9 ・10/25 ・10/19 ・10/8 ・9/15 ・9/10 ・9/8 ・5/25 ・5/15 ・5/10 ・4/26 ・3/15・4/15 ・2/13 |
![]() |
〜2002年〜 |
![]() |
2002年12月15日(日)知恩寺さんにて。
寒いけれど良いお天気に恵まれました。 おかげさまで2時過ぎに完売となりました。
2002年10月20日、東山高台寺山にて。
雨は降っていましたが、 空気がとってもすがすがしくていい環境でした。
2002年6月15日、知恩寺さんにて。
土曜日ということもあり、たいそうな人出でした。 |
・12/15 ・11/25 ・11/15 ・10/25 ・10/19・20 ・5/15・6/15・9/15・10/15 ・5/5 ・3/15・4/15 ・2/10 |
![]() |
〜2001年〜 |
![]() |
・11/15・12/15 ・11/11 ・5/15・6/15・7/15・10/15 |